'11/8/9 (Tue)
今日は朝の往診がキャンセルになり時間に余裕ができたので、上野の東京国立博物館で開催している 『 空海と密教美術展 』 を見てきました。
アートにふれるのも半年以上ぶりになってしまったので、久しぶりの楽しみになりました。
空海は真言宗の開祖ということで偉大な人でありますが、「 弘法も筆の誤り 」 とか 「 弘法筆を選ばず 」 といったことわざに代表されるように文字が上手であったわけでありますが、その本人が書いた字も見ることができました。
それは、ちょっと信じられないようなものでした。
言わば、弘法は筆を誤らず、といった感じでしょうか。
過去から現在までで存在した日本人の中で一番の天才とも言われることのある空海を思えば、それはまだまだ序の口とも思えなくもないのですが。
そして、いつかは空海を訪ねて四国八十八箇所を廻ってみたいものであります。