〒115-0055 東京都北区赤羽西1-34-2 玉川ビル402

診療時間
10:00~17:00 × ×
17:00~18:00 × × × × ×

△:第2,4土曜日は休診

健康も病気も自分で選べます。

 


健康な人が健康であり続けるのは努力が必要

不健康な人が健康になるにはもう少し努力が必要

病気の人が健康になるにはもっともっと努力が必要

 


なぜ病気になるかと言えば、それは、自分の不摂生が原因の1つです。

それを的確に表した諺があります。

 

腹八分に医者いらず、腹十二分に医者足らず。

 

どういう意味かと言いますと、

お腹いっぱいに食べなければ病気しない、食べ過ぎは病気の元である、ということです。

 

これは、今の世の中で問題となっている生活習慣病やメタボリックシンドロームを想像していただければ分かりやすいと思います。

 


私は、生活習慣病というのは単なる病気ではなく、人生の問題と考えています。

 


それは、これらの病気になることで、人生のエネルギーをかなり取られてしまうからです。

 

生活習慣病の原因は、本人の生活習慣です。

生活習慣を正さないと治らないということです。

それには、時間と労力が非常にかかります。

 

つまり、人生のエネルギーを生活習慣病の治療に取られてしまうわけです。


 

生活習慣病の代表として糖尿病があります。


糖尿病という名前からはどんな病気か想像できませんが、

どんな病気かと言いますと、血管がボロボロになってしまう病気です。


ボロボロになる血管は大体決まっています。


眼と腎臓と神経の毛細血管です。

 


眼の毛細血管がボロボロになると、眼が見えなくなります。いわゆる失明です。

 

腎臓の毛細血管がボロボロになると、人工透析が必要になります。生きてる間は2日に1回、病院に行くことになります。

 

神経の血管がボロボロになると、足が腐ります。そして切断することになります。


あるお医者さんは、糖尿病という名前を血管ボロボロ病に改めるべきだ、と言っていました。

 

それは、糖尿病という名前には危機感がないからだ、ということです。

 

全くその通りだと思います。

 

 

病気とはいかないまでも体の不調は、不摂生や生活習慣にあると考えます。


例えば、慢性の肩こりや腰痛のある方は、そのような症状を作りやすい生活習慣をしていると考えられます。

 

そして、そのような生活習慣は骨格の歪みを作ります。

 

骨格の歪みは血流を障害し、さらにそれらの症状を維持していきます。

 

 


つまり、悪循環に入ります。

 


悪循環を断つには、血行を改善する必要があります。

 

骨格の歪みをとることで、血行が改善されていきます。

 

血行が改善されると、症状も改善されていきます。

 


症状を改善していきながら、生活習慣を見直していくことが大切です。

 


生活習慣の見直しが予防につながります。

 

また、よい血行を維持していくのも予防です。

 

 

つまり、健康も病気も自分で選べるのです。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
03-5993-8049

受付時間: 火曜日 ・ 木曜日 ・ 金曜日

10:00~17:00


土曜日 (第1,3,5)・ 日曜日

10:00~18:00

 

定休日:月曜日 ・水曜日・ 土曜日(第2,4)

 

赤羽グリーン治療院

住所

〒115-0055
東京都北区赤羽西1-34-2
玉川ビル402

診療時間

火曜日 ・ 木曜日 ・ 金曜日
10:00~17:00

土曜日 (第1,3,5)・ 日曜日
10:00~18:00

休診日

月曜日 ・水曜日・ 土曜日(第2,4)