'09/3/1 (Sun)
最近、極力、なぜ?って考えないようにしています。
なぜかというと・・・
おっといけない、なぜ?って考えない、でした。
考えないとどうなるか、だけ説明します。
考えないと、その分のエネルギーが余ります。
そこで何もしないと、メタボな身体に近づきます。
僕は、余ったエネルギーを使って身体を動かします。
すぐ動かします。
手と足が動くような事してます。
掃除をすることが多いです。
なので、きれいになります。
つまり、メタボな身体になるか、きれいになるか、です。
昨日の新聞におもしろい記事がありました。
今、NYのウォール街では、占いに来る人が増えているそうです。
それも以前とは違った客層だそうです。
以前は女性の恋愛相談が主だったそうですが、最近では、ウォール街の住人が、ドルはどうなる?、株はどうなる?、会社はどうなる?などの相談が多いそうです。
彼らは、金融工学といった論理的なものを信じてやってきたのだが、今は、占いといった非論理的なものに頼っているのではないか、ということらしいです。
( この記事は、さらに先があり、もっと深い展開をしていくのですが、ここでは割愛させていただきます。)
論理的なものは、なぜ?を追及していかないと論理的なものにはなりません。
非論理的なものには、なぜ?は必要ありません。
なぜ?という疑問をもたず、そのまま受け入れるといった受容力や直感力みたいなものっていいなぁ、と思います。